FC2ブログ

記事一覧

空酔い

今日は出張先で飲み会があり行こうか行くまいか迷ったんですが結局行きました。青汁(アイス)と炭酸のジュースみたいなのを飲んだんですが空酔い(ノンアルコール飲料を本物のアルコールと脳が錯覚してしまうことが原因でおこる酔っ払ったような状態になること)みたいな感じになってしまいました。 アルコールが入っていないことをよく確認し少し飲んでみてそれでもアルコールが入っていない、大丈夫と飲んでいました。だから...

続きを読む

気持ちが身体を動かす

今日は仕事だったんですが朝からかなりいいことがありすごいモチベーションが上がりました。そのまま会社が終わるまでモチベーションが上がったままで夜はヨガ(美尻ヨガでした。)1日はりきりすぎてヨガに入る前から身体的たは大変に疲れているのを感じましたがなんとかやりきることができました。気持ちが身体を動かしているのを感じました。きっかけは他人の外的な要因でした。でも自分の内側からエネルギーがあふれでてきまし...

続きを読む

新しい人がきてくれると嬉しいです。

自助会に新しい人がきてくれると嬉しいです。例会やミーティングにもはりがあるというか緊張があります。苦しんで苦しんで自助会にこられるかたばかりです。はじめてきたかたはとてもこわいと思います。でも所詮はみんなアルコール依存症です。昔も今も将来もはじめてこられたかたも古くからいる人も50歩100歩です。 一人は一人は違うけれどもアルコール依存症であることは同じです。助けたい。って気持ちそしてそのかたの話をき...

続きを読む

自助会はこわいところではない。

私は断酒会に入会して2年ほどはほとんど自分のところの例会にしか参加していませんでした。(たまに1日研修会とかほんとにたまに)他の例会に参加しなくてもいろいろな断酒会の方がきてくれました。それでもなかなか他のところの例会に参加することができませんでした。私は断酒会に限らず少しずつしか自分のできることや行動範囲を広げていくことができない。他の断酒会に参加するのはとてもこわかった。 やっと断酒3年目に入...

続きを読む

自助会にきていてもなお自分はアルコール依存性ではないと思っている人もいる

断酒会の例会やAAのミーティングには「自分はアルコール依存症ではない。」と思っているかたもいます。私もおどろきました。自助会に参加しているのにアルコール依存症ではない。とても理解に苦しむことなのですが病院が言うからきている。再飲酒してしまっている。でもそもそも自分はアルコール依存性ではない。奥さんがきているから一緒にきているだけで酒を辞めるつもりはない。等々理由はいろいろあるのですが 私は医者では...

続きを読む

銀だこ大衆酒場は11時半から酒が飲める

今日テレビをみていて銀だこに居酒屋があることを知りました。午前中11時半から飲めるとのことお客さんは昼からやっている居酒屋には入りにくいけど銀だこなら入りやすいとのコメントでした。昼飲みはとても危険だと思います。 私も昼飲みをしていました。昼飲みをはじめてからがとくにお酒をコントロールできないことに悩まされました。夕方からの約束、そして次の日の約束はほとんど守れなくなりました。うすうす自分では酒を...

続きを読む

自分がアルコール依存症だと知ることができた。

私はアルコール依存症であることをなかなか認められませんでした。それはアルコール依存症者の多くの人がそうみたいです。今はアルコール依存症だと思えます。自助会で体験談をきき自分のことをふりかえることを何度もしているうちにそう思えるようになりました。 思い出し客観的に自分を見たときどう考えても普通じゃなかった。そして自分は酒に対して無力だと気がつきます。酒を辞めないでうまくやれたらそれは最高なんです。...

続きを読む

たいがいは金曜日に飲みすぎ土曜日は昼過ぎに起きていた

飲んでいたころは週末に飲みすぎ土曜日はたいがい昼過ぎぐらいにおきていました。そして夕方からまた飲みに行き日曜日も同じことの繰り返し、月曜日の朝から辛い二日酔いのまま出勤していた。まさに地獄のような日々でした。つらくてつらくてしょうがなかったがそれでも酒をやめようとは思わなかった。 今思い返すとなんであんなことになっていたのかまさに酒の前に無力でした。あの酒浸りの人生を抜け出すことができほんとに良...

続きを読む

世の中お酒にあふれている。

私は断酒中なので家にお酒をおいていません。しかし家から一歩でたらお酒だらけです。家のすぐ近くにコンビニがあります。(断酒前はよくビールを買いに行っていました。)朝通勤のために15分ほどのバイク通勤をしています。その間にコンビニが4件あります。4件ともお酒を販売しています。そして酒屋が1件あります。世の中がお酒にあふれています。 断酒する前は気にもしていませんでしたが断酒中の今は意識せずにはいられない。...

続きを読む

優先順位の一番は酒だった

私はその昔、自宅では飲まないという約束を家内とした時があります。自宅で飲んだら離婚と言われていました。最初は守れていたんですが結局のところ家でも隠れて飲むようになりました。そしてだんだんと家内との約束もどうでもよくなり家の中で隠さず飲むようになりました。離婚よりも酒が優先されるようになっていました。離婚でもなんでもしてでも酒はやめへんでみたいな自暴自棄なのかそんなんでもなかったんです。ほんとに離婚...

続きを読む

世の中はアルコール依存症者にとても冷たい

世の中はアルコール依存症者に対して非常に冷たい。職場でもアルコール依存症者に対してとても冷ややかだと感じます。ガンやったりの他の病気や怪我にはみなさんとても優しい。しかしながらことアルコール依存症者に対してはとても冷たい。それが現実です。 アルコール依存症であることを否認したくもなります。(否認はそれだけが原因ではありませんが)でも自助会は違いますよみなさんがアルコール依存症者に対してとても優し...

続きを読む

いつも胃腸の調子が悪かった

おもいおこせば20代前半からお酒を辞める40歳までいつも胃腸の調子が悪かった。消化器系全般に調子が悪く胃酸が出すぎて逆流性食道炎や下痢など常にどこか調子が悪かった。それがお酒のせいとも思っていませんでした。お酒を辞めて1000日ちょっとたちそういえば胃腸の調子がいいです。 夜中痛くて目が覚めた逆流性食道炎も下痢もほとんどなくなりました。お酒を飲んでいたときはわからなかった。今思えばあたりまえに思えます。...

続きを読む

酒には意思がない

酒には意思がない。しかし私は酒に意思があるかのごとく酒中心の生活を送り酒にとても苦しめられていた。飲むことで身体的に苦しみ、経済的にも精神的にも苦しんでいた。お酒はただの液体で意思があるとは到底思えない。なのにお酒にふりまわされる日々を送っていました。 楽しくて仕方なかったお酒、苦しみから解放してくれたお酒、それがいつしか自分を苦しめるお酒に変わっていました。飲むことそのものが苦しくてそれに気が...

続きを読む

スポンサーリンク

プロフィール

まーとん

Author:まーとん
2016年より断酒をしている40代男性のまーとんです。16歳の時バイト先の居酒屋で酒を飲むようになり18歳で完全に酒をおぼえました。数々の飲酒によるトラブルをおこしながら35歳の時にアルコール依存症で半年間入院しました。

それでも酒を辞めることができなかった。

毎日、酒を浴びるほど飲み辛くて辛くて仕方なかった。身体的にも精神的にもとても辛かった。完全に酒に支配された日々を送っていました。そんな40歳の時に断酒会にたどり着きました。わらをもつかむ思いで近くの断酒会に電話しました。その時断酒会の会長さんから優しい声で「大丈夫ですか?とりあえず一回断酒会にきてください。」とのことでした。私は「酒を辞める気もない。なぜ酒を辞められるのか?辞められる訳がない。」不安やこわさもありましたがおそるおそる例会に出席しました。(その時はもう断酒会しかたよれる場所がなかった。)

例会にはじめて出席したその日からピタリと酒を辞め断酒を続けています。

何故断酒を続けていられているのか?今でも私にはわからない。奇跡が起こったのか?(断酒会にたどり着けたのは奇跡でした。)

酒害者(アルコール依存症者本人)、酒害に悩む人達(家族や親戚の人達等)ははやく自助会(断酒会やAA等)のドアをたたいてほしい。そしてアルコールに支配された人生から酒のない豊かで充実したほんとうの人生を取り戻して欲しい。
私は心の奥底からそう願っています。

参加しています。押してもらえるとうれしいです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサーリンク