断酒をはじめて1年以上がたち健康を取り戻し脳細胞もだいぶ活性化されているのか充実した日々をすごすことができています。(相対的にはたぶんたいしたことないです。でも自分的には充実しています。)
日々幸せを感じます。
普通の些細な事にとても幸せを感じることができるのです。
(トレインスポッティング、懐かしいです。青春って感じでした。)
うる覚えですが映画「トレインスポッティング」も薬中の主人公(ユアン・マクレガー)は最後、結婚したり子供を作ったりマイホームをたてたりしたい。
そんなみんなが夢見る普通の人生を送りたい。幸せになりたい(普通の人生が幸せ。)みたいな終わり方だったような(ほんとにうる覚えですみません。)
私が特に幸せを感じる瞬間はなんでもない家族との関わりです。
朝のちょっとした会話や家族でとる晩御飯、お風呂の順番待ちやほんとに普通の些細な事に幸せを感じます。
まさに今は日々幸せを噛みしめながら生きている感じです。
今では「アルコール依存症になれたから今幸せを感じられるのではないか?」とさえ思えてきます。
「アルコール依存症にならなかったら日常の些細な出来事がこんなにも幸せに感じることができなかったのではないのか?」と思うのです。
これは1日の中で考える時間が多く長くなっているからもあると思います。
断酒前は飲み始めたら気がついたら朝ぐらいのいきおいで、飲んでいる時間がとても長く考えている時間がとても短かった。
飲みながらも考えてはいたつもりなんですが?
飲んでいる時の記憶さえないほど飲んでいたのに考えるもなにもなかったと思います。
アルコールでだいぶ脳もやられていた。
断酒1年以上たった今は考えている時間と考える内容の密度は全然違うように思えます。(たぶんたいしたことない内容なんですが)
アルコール依存症にさえならなければと思う未来にならないよう再飲酒防止に努めたいと思います。
今日も1日断酒ですね
コメントいただけるとうれしいです。
気軽にコメントください。