成人式の次の日、職場は酒臭かった。人生の新たな門出
- 2019/01/16
- 06:32
私の職場には数人の新成人がいます。
前日は成人式「今の若い子は飲まなくなったなー」なんて思っていましたがさすがは成人式、新成人はおもっいっきりのんだみたいで朝から赤ら顔、むかしも今も変わらないですね
一生に一回のことだからちょっと楽しんで欲しいとは思っているんです。
「でもやっぱ飲みすぎてるなー」なんて思ったり
しかし自分の成人式の時(20年以上むかしの話ですが)もめちゃくちゃ飲んだ記憶があります。
記憶があっただけその時はマシだったということをその後痛いほど知ることになりました。
将来全員が全員アルコール依存性になってしまうわけではないのですがアルコール依存症になってしまう人も必ずいるわけです。
みなさんにはそれぞれの道があってそこにアルコール依存症っていう道を歩いてしまう人もいるんです。
できればそんな人生を歩んで欲しくない。
みんな幸せになって欲しいってそういう気持ちなんです。
だから新成人のために「ここに落とし穴あるからよけてや」「アル中になっちゃうよー注意してねー」って看板をたてたりアルコール依存症になってしまった人には「大丈夫お酒を辞め続けたら人生をとりもどせるよ」とかスリップしてしまっても「また断酒をはじめたらいいじゃない一緒にがんばろー」等々の声をかけたりして
そういった人達と自分も幸せ、その人も幸せ、光輝くというか笑顔が絶えないそんな人生を送りたいし送って欲しいのです。