FC2ブログ

記事一覧

将来、息子、娘がアルコール依存症になったときは助けることができるようにアルコール依存症を勉強し断酒を続けたい。

アルコール依存症は遺伝するのかは諸説あり遺伝しているのは飲める体質でアルコール依存症という病気が遺伝しているわけではないというのが現在の見解に思えます。

673c3_1462_c5c4f80676915e7d715162f376b77ba6.jpg

アルコールをほとんど飲めない人がアルコール依存症になる確率は極めて低いということですが、私と私の家内は両方ともお酒を飲める体質にあるので私たちの子供がお酒を飲めない体質であるとは考えずらいです。
アルコール依存症の私が作り上げたアルコール依存症のお父さんのいる家庭で育ってしまった子供たちはアルコール依存症になる確率はグッとあがると考えられます。


また子供たちがアルコール依存症にならなくてもアルコール依存症者の配偶者、もしくは将来アルコール依存症になってしまう配偶者を選んでしまうかもしれません。
将来そうなってしまった時に息子や娘を助けてたい。
その時のために日々アルコール依存症と向き合い勉強し断酒を続けていかなきゃいけないなと今は思うのです。


今日もたわいもない家族とのやりとりができました。
そんななんでもないことがとても幸せに思います。
断酒前のすさんだ関係とは明らかに違うと思います。
ささいな幸せが続きだんだんとそれがあたりまえと思いはじめ幸せと感じられなくなってくる日があるかもしれないです。
断酒を継続するだけではなくそういったことを忘れないために断酒会やAAなどはとても必要だと感じでいます。
この小さな幸せをしっかりとつかんで離さないよう断酒を継続する日々を1日1日積み重ねていきたいと思います。
コメントいただけるとうれしいです。
気軽にコメントください。


コメント

No title

いつも読ませて頂きながら読み逃げしています。
とても勉強になります。
ありがとうございます。

最近、依存症の事実を忘れそうです
勘違いしそうになります。
もう大丈夫なのでは?
なんて思ったりします。
たった一杯飲んだだけで逆戻りしてしまうのにです

私は女なのでどうしても女性の方に感情移入してしまいますが、ちゃんと、アルコール依存症について勉強されている前向きはブログは皆必要とされています。私もそのひとりです
とても勉強になります。
事実を思い知らされます。
本当に有難いと感謝しています。
これからも読ませてください
楽しみにしています。

もう大丈夫なのでは?

tamatamaさんコメントありがとうございます。

「もう大丈夫なのでは?」
私も何度も何度も思います。

断酒会に参加するたびそしていろいろなかたのブログを拝見させていただき
もう大丈夫
そんなことは絶対にないということに気がつきます。

コメントの投稿

非公開コメント

スポンサーリンク

プロフィール

まーとん

Author:まーとん
2016年より断酒をしている40代男性のまーとんです。16歳の時バイト先の居酒屋で酒を飲むようになり18歳で完全に酒をおぼえました。数々の飲酒によるトラブルをおこしながら35歳の時にアルコール依存症で半年間入院しました。

それでも酒を辞めることができなかった。

毎日、酒を浴びるほど飲み辛くて辛くて仕方なかった。身体的にも精神的にもとても辛かった。完全に酒に支配された日々を送っていました。そんな40歳の時に断酒会にたどり着きました。わらをもつかむ思いで近くの断酒会に電話しました。その時断酒会の会長さんから優しい声で「大丈夫ですか?とりあえず一回断酒会にきてください。」とのことでした。私は「酒を辞める気もない。なぜ酒を辞められるのか?辞められる訳がない。」不安やこわさもありましたがおそるおそる例会に出席しました。(その時はもう断酒会しかたよれる場所がなかった。)

例会にはじめて出席したその日からピタリと酒を辞め断酒を続けています。

何故断酒を続けていられているのか?今でも私にはわからない。奇跡が起こったのか?(断酒会にたどり着けたのは奇跡でした。)

酒害者(アルコール依存症者本人)、酒害に悩む人達(家族や親戚の人達等)ははやく自助会(断酒会やAA等)のドアをたたいてほしい。そしてアルコールに支配された人生から酒のない豊かで充実したほんとうの人生を取り戻して欲しい。
私は心の奥底からそう願っています。

参加しています。押してもらえるとうれしいです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサーリンク