同僚からお酒を辞めてどれぐらいたつのか?
という質問をされ「8ヶ月ほど」と答えると「8ヶ月我慢できているのだからそもそもアルコール依存性ではないんじゃない。もしくは治ったのでは?飲みにいこう。」と誘われました。
当然お断りしたんですが、自分の心の弱いところというか、自分のこころのどこか?かたすみ?で
「もしかしたら自分はアルコール依存性ではないのではないか?断酒もできている。ほんとうはアルコールをコントロールできるのではないか?」
という気持ちが芽生えてきていました。
ちらっちらっと見え隠れするというか、それは断酒をはじめて2、3ヶ月したぐらいからあったように思います。
そのたびに断酒会に参加し「飲んでいた時の嫌な記憶が蘇り、絶対に飲みたくない。
再飲酒して惨めな人生に戻りたくない。」という気持ちに戻るというか皆様から力をいただけるのです。
断酒会に参加しないとこわい。
断酒は継続できないんじゃないかと思います。
一人で頑張っているかたもいると思いますが断酒会もしくはAA等に参加したほうがより断酒継続しやすいと私は思います。
諸説ありますがだいたい1年断酒できれば断酒は継続できるみたいです。
あと4ヶ月がはやいのか?長いのか?しかしながらとりあえず今日一日断酒したいと思います。
コメントもらえるとうれしいです。
気軽にコメントください。