断酒会に参加して挨拶だけして特に自分のことは話さないかたがおられます。
私もそういう時はあります。
断酒会に参加するようになって当初はなにか話さなければと頭の中で「今日は何を話そう。」と考えていたのですが、最近はみなさんの体験談を聞くことに集中していることが多くなりました。
その中でお酒に溺れていた頃の記憶がもどってきて、話さなければと思うようなことがあればお話しする。
話さなければと思うようなことがなければ挨拶だけして終わりにします。
自分がなにか感動するような話をしなければとかうまく話さなければとかいうちょっとよくばった気持ちがなくなってきたので他の方の体験談にとても集中できるようになりました。
特に家族のかたのおはなしでは、自分の家内だったらどう思うだろう?って聞くようになりました。
ちなみに挨拶だけの時は
「こんばんは、〇〇です。」
「今日1日、明日1日、次に断酒会に参加するまで断酒を続けたいと思います。」
「よろしくお願い致します。」
こんな感じです。
そのときそのときですが、おおむねこんな感じです。
断酒会は絶対に自分が発信しなければいけないという場所ではないと感じでいます。
みなさんの体験談で大変にこころが震えるような体験ができます。
自分も発信したほうがよりいいにきまっていますが
できない時があってもいいと思います。
コメントいただけるとうれしいです。
気軽にコメントください。