FC2ブログ

記事一覧

大阪なおみさんに感動 ちょっと前やったらビール片手にみていましま。

ミーハー(今使わないですか?もしかして死語?)な自分は土曜日、大阪なおみさんの試合をみていました。ハラハラドキドキの試合展開で私は苦しくて苦しくて最後はほんとに感動しました。大阪なおみさんおめでとうございます。感動をありがとう。ジンジャーエール(トップバリュー1.5リットルで税込105円)片手にみていました。 「酒を辞めていなかったら缶ビール片手にみていたんだろうなーこんだけ辞めてたらしこたま美味いん...

続きを読む

「甘過ぎるお酒」で少女死亡という記事がラインニュースでありました。

先日、カナダで「甘過ぎるお酒」で少女死亡という記事がラインニュースにありました。内容はカナダで14歳の少女が学校裏手で亡くなっているのが見つかり、検視の結果、アルコール濃度11.9%の甘いアルコール飲料を2缶飲んでいた。(グラス4杯分のワインに相当する量)カナダでは甘いアルコール飲料に規制強化を検討している。というものでした。日本で販売されている甘いアルコール飲料もお酒が入っているのかどうかよくわからない...

続きを読む

海水浴場で飲酒し溺れて死亡したというニュースをみました。

海水浴場で飲酒し溺れて死亡したというニュースを見たのですがこれはむかしからよく聞いていたように思います。 そして昔、幼かった私がアルコール依存症だった父との会話を思い出しました。当時たこ八郎さんが海水浴場で飲酒し溺れて亡くなられました。私は「お酒を飲んで泳いだら溺れてしまうの?」そのような内容のことを父に聞きました。父は「酒飲んで海は入って溺れることよくあるんやわ、きおつけなあかんのやわ」そんなふ...

続きを読む

適量の飲酒ですら脳の認知機能の低下を早める。

ネットでニュースを見ていたら「アルコール摂取量が多いほど脳の認知機能が下がり、たとえ適量の飲酒であっても脳の機能を低下させるのに違いはない」という記事をみました。これはイギリスの公務員550人を30年に渡り調査した結果、週に30杯以上飲酒する人は飲まない人に比べると海馬が5.8倍も委縮している。アルコールの摂取量が多ければ多いほど海馬の委縮しやすさが高まる。そして、適度な飲酒量をキープしていた人も海馬の萎縮...

続きを読む

コンビニでちょい飲み?

テレビを見ていたらコンビニでちょい飲みのニュースをやっていました。 これはミニストップの新業態でちょい飲みに特化したコンビニを展開しているみたいです。イートイン(店で買った食料品をその店内で食べること。)スペースがあるコンビニをもっと発展させて居酒屋とコンビニの間ぐらいになってました。外観や内装はカフェ風でとてもおしゃれだと思いました。...

続きを読む

スポンサーリンク

プロフィール

まーとん

Author:まーとん
2016年より断酒をしている40代男性のまーとんです。16歳の時バイト先の居酒屋で酒を飲むようになり18歳で完全に酒をおぼえました。数々の飲酒によるトラブルをおこしながら35歳の時にアルコール依存症で半年間入院しました。

それでも酒を辞めることができなかった。

毎日、酒を浴びるほど飲み辛くて辛くて仕方なかった。身体的にも精神的にもとても辛かった。完全に酒に支配された日々を送っていました。そんな40歳の時に断酒会にたどり着きました。わらをもつかむ思いで近くの断酒会に電話しました。その時断酒会の会長さんから優しい声で「大丈夫ですか?とりあえず一回断酒会にきてください。」とのことでした。私は「酒を辞める気もない。なぜ酒を辞められるのか?辞められる訳がない。」不安やこわさもありましたがおそるおそる例会に出席しました。(その時はもう断酒会しかたよれる場所がなかった。)

例会にはじめて出席したその日からピタリと酒を辞め断酒を続けています。

何故断酒を続けていられているのか?今でも私にはわからない。奇跡が起こったのか?(断酒会にたどり着けたのは奇跡でした。)

酒害者(アルコール依存症者本人)、酒害に悩む人達(家族や親戚の人達等)ははやく自助会(断酒会やAA等)のドアをたたいてほしい。そしてアルコールに支配された人生から酒のない豊かで充実したほんとうの人生を取り戻して欲しい。
私は心の奥底からそう願っています。

参加しています。押してもらえるとうれしいです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサーリンク