FC2ブログ

記事一覧

今は宴会をとても楽しめている。

2日続けて宴会ネタになってしまいましてが、飲まなくても宴会は意外と楽しいというところだという境地にたどり着きました。(今のところ、400日断酒しているだけですが)職場とは違う話ができる。違う部署との人とも話ができる。酔っ払ってないのに酔っ払ったらように振る舞うのも面白い。「酔っ払ってきたはー」もしくは「飲みすぎたわー」なんていっちゃったりして「飲んでねーだろ」なんて突っ込まれまりしたり(ドライドリンク...

続きを読む

飲まないという選択肢は宴会の時、いがいといやかなり楽です。

断酒をはじめて400日を超えました。その間、何度か宴会に参加しました。最初は参加することさえこわかったのですが(ほんとにドキドキものでした。)最近思うことは宴会がかなり楽なのです。(そして私は結構楽しめています。)飲まないという選択肢1本なので断酒前みたいに宴会場までどうやっていこーとか、帰りどうしよーとかそんなの考えなくていいのです。バイクで行くだけ。2次回3次回に参加してしまいへべれけになることもな...

続きを読む

宴会で無茶な飲み方をする人がいない。ふりかえると無茶な飲み方をしていたのは自分だけだった。

先週末の金曜日、異動のからみで送別会がありました。 8人だけという宴会でしたが1次会は串カツ屋で飲み放題2次会はホルモン屋さん3次回はガールズバーでした。私は断酒後はじめて2次会まで参加しました。なんとなく2次会に全員参加という流れになったのですが1次会も2次会もお酒無しでも充分に楽しめました。飲酒欲求は全くありませんでした。...

続きを読む

大人な飲み方

今日はちょっとした飲み会がありました。 たった4人の飲み会で年齢層は40代前半から40代後半私を含めて2人がソフトドリンクを飲み、その他2人がお酒を飲みました。飲み放題なのに4人中2人がソフトドリンクも驚きでしたが、お酒を飲んでいた2人も3時間で3杯、4杯ほどしか飲みませんでした。2次会もなく解散しとてもあっさり終了しました。誰も酒に飲まれていない。そんな会でしたが会話が大変にはずみとても楽しい会で...

続きを読む

またまた送別会に参加しました。

送別会第2弾に参加しました。3月の送別会はこれで終わりです。前も書きましたが3月の2回の送別会、4月の2回の歓迎会は立場上参加せざるおえません。そして宴会に参加しない。アルコールに近づかないことが一番だということもわかってはいるつもりです。断酒をはじめて何度か宴会に参加しましたが辛うじて再飲酒しないですんでいます。断酒欲求もほとんどない今でも宴会はホントに怖いと感じています。...

続きを読む

スポンサーリンク

プロフィール

まーとん

Author:まーとん
2016年より断酒をしている40代男性のまーとんです。16歳の時バイト先の居酒屋で酒を飲むようになり18歳で完全に酒をおぼえました。数々の飲酒によるトラブルをおこしながら35歳の時にアルコール依存症で半年間入院しました。

それでも酒を辞めることができなかった。

毎日、酒を浴びるほど飲み辛くて辛くて仕方なかった。身体的にも精神的にもとても辛かった。完全に酒に支配された日々を送っていました。そんな40歳の時に断酒会にたどり着きました。わらをもつかむ思いで近くの断酒会に電話しました。その時断酒会の会長さんから優しい声で「大丈夫ですか?とりあえず一回断酒会にきてください。」とのことでした。私は「酒を辞める気もない。なぜ酒を辞められるのか?辞められる訳がない。」不安やこわさもありましたがおそるおそる例会に出席しました。(その時はもう断酒会しかたよれる場所がなかった。)

例会にはじめて出席したその日からピタリと酒を辞め断酒を続けています。

何故断酒を続けていられているのか?今でも私にはわからない。奇跡が起こったのか?(断酒会にたどり着けたのは奇跡でした。)

酒害者(アルコール依存症者本人)、酒害に悩む人達(家族や親戚の人達等)ははやく自助会(断酒会やAA等)のドアをたたいてほしい。そしてアルコールに支配された人生から酒のない豊かで充実したほんとうの人生を取り戻して欲しい。
私は心の奥底からそう願っています。

参加しています。押してもらえるとうれしいです。

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

スポンサーリンク